本文へスキップ
     〜 ココベンカフェの由来 〜
     私たちが求めることとは?

ブログのハンドルネーム「松竹一郎」という一風変わった男が大阪にいました。大腸がんS状結腸で、闘病むなしく2023年1月に永眠しました。
生前から彼は、事務所を「ココベン」と名乗り、この場所で、がん患者、その家族、ステージも罹患者も関係なく集まれる憩いの場所にしたいと願っていました。「ココベン」とは、「ここからべんきょうする」という意味が込められています。そこには、「孤独」という言葉はなく、あるのは「温かい気持ち」だけです。今、私たちは彼の意思をつぎ、定期的に「ココベンカフェ」を開催しようと思っています。。



第一回ココベンがん撲滅サミットのお知らせ

 * ご応募は締め切りました。11/3(土)


「世界がん撲滅サミット 2023 in OSAKA」の翌々日、ココベンでも「第一回がん撲滅サミット」を開催します。
「それってなに?」・・・ですよね。
要は、がん患者やその家族、遺族、友人などが幅広く集まり、情報交換やおしゃべりをしながら交流を深める会です。
がん患者の方は、ステージ、がん種類を問いません。
ご家族、ご親族、ご友人など患者ご本人以外の参加も大歓迎です。
なお、今回の第一部は「エールさん、たくさんのエールをありがとう!」(追悼式)です。
入退場自由。当日会場にお越しいただけない方は、ズームでの遠隔参加も可能です(事前登録は必要ですので、ご相談ください。)
皆様に笑顔をお届けできるように企画しておりますので、是非ご参加ください。
よろしくお願いいたします。

−−−−−−−−−−記−−−−−−−−−−

1.日時 11月5日(日) 入場13:30〜 開演14:00〜18:00 
2.会費 500円(遠隔参加の方は無料)
3.参加人数 会場:15名 
  遠隔参加人数:調整中(後日改めてお知らせいたします)
4.場所  情報工房株式会社 11階 (JR新大阪駅南口下車 徒歩5分)

〒532-0011 大阪市淀川区西中之島7丁目4−17 新大阪上野東洋ビル11階

5.スケジュール
 第一部 「エールさん、たくさんのエールをありがとう!」(追悼式)
 14:10〜15:00 予定

・フォーレ:レクイエムより
 「ピエ・イエズ」演奏  (録画配信)
 ソプラノ 鈴木花安(カナン)さん
  東京藝術大学 大学院 音楽研究科 声楽専攻修士課程 3年
  花安さんのプロフィールはこちら
 ピアノ伴奏 鈴木美枝さん

・黙祷
・献花
・メッセージ紹介      

 第二部 患者会カフェ
  15:15〜18:00頃予定
・全体トーク 事前アンケートによる質疑、応答など。
・グループトーク 3グループ程度(患者ご本人、ご家族、ご遺族)に分かれ、自由にお話していただきます。(遠隔でご参加の方についても、各グループに分かれて参加していただきたいと考えていますが、詳細は後日お知らせいたします。)

*なお、定員に達しない場合は、グループトークの形式ではなく、全体トークのままご自由にお話いただくようになりますので、ご承知おきください。
    
 完全撤収 19:00(ご協力をお願いいたします。)

  ご参加希望の方は、E-mail info@lifepath.co.jp
  または、下記フォームにてお願いします。
   
 



お申し込み、お問い合わせ先はこちらへどうぞ。


E-mail.info@lifepath.co.jp

フォームからご希望の方はこちらよりどうぞ。


サブナビゲーション